SSブログ

授業 [大学]

宝塚大学でわたしがもつ3回生のイラストの今期授業では、絵を描く以前の発想力に重きを置きました
最近の若者はモバイルが手から離れません。「大人のおしゃぶり」という名言がありますがスマートホーンなどを片時も離しません。すべての情報はここから入ってきます。絵の資料もそうですがこの情報は直接的で本を読んで行間から何かを読み取ると言う想像力がつきません。
 それを憂いてわたしは、描く前、脳内にもっと栄養をと考えました。教室での「居学」より外で学ぶ「足学」をこころみました。
 オーソドックスよりオリジナリティーです。
 大阪池田にある「落語みゅーじあむ」での体験授業(ウイズたからづか誌8月号に掲載中)についで今回は宝塚市山本にある花と緑の情報発信ステーション「あいあいパーク」での授業です。この建物は17世紀、イギリスの田園地帯にあった旧家をイメージして設計、資材などを輸入した本格的な建物です。
32aiai.jpg
日本三大植木産地にふさわしい施設です。
 西本マネージャーから施設のレクチャーを受け、別室でここのキャラクターの「あいちゃん」と対面しみんなの頬がゆるみました。ひとりが中に入り体験を語りました。
あい西本.jpg
あいちゃん授業32.jpg
 レポートを書き発想を膨らませてから次週ゆるキャラを作画します。スマホではあり得ない体験発想
です。あいじゅぎょう32.jpg
 ちなみにこのキャラクターやロゴはわたしの作品ですから作画の発想から着手までの過程も授業に取り込みました。
あいちゃんトリオ32.jpg
コメント(0) 

コメント 0

コメントの受付は締め切りました