SSブログ

ゆかた [芸能]

上方落語協会・桂三枝会長のご依頼により上方落語協会のオリジナル浴衣をデザインいたしました。
半年がかりでやっと仕上がりました。
会長の意向で戦後、上方落語を牽引してこられたいわゆる四天王といわれる師匠方のイメージを盛り込んでいます。
文化勲章受章者・桂米朝師匠の「楽」の字、六代目笑福亭松鶴師匠が名付けた「繁昌亭」、桂春團治師匠ゆかりの赤い人力車そして桂文枝師匠の見台を主に配し、上方落語協会、とわたしが作った「笑」字を加えました。
浴衣は、白地に茄子紺色の柄、藤色に白抜き柄の2種類でいずれも赤い人力車がポイントです。
先日、この9月3日(土)4日(日)に開かれる上方落語の祖米沢彦八まつりの記者発表に桂三枝会長,桂春之輔幹事長、まつりの実行委員長桂梅團治師匠らが着て、委員のみなさんと共に会見に臨みわたしも末席を汚しました。
 浴衣のお問い合わせは、上方落語協会TEL06-6354-7727までどうぞ。
名称未設定 1.jpg
浴衣記者会見6.jpg
コメント(0) 

発売 [芸能]

お待たせしました
上方落語を今日の繁栄に導かれた四天王の絵はがきが天満天神繁昌亭の売店で発売されました
ここでしか売っていないレアものです
落語を聞いたお帰りに是非どうぞ。1000円(税込み)
四天王葉書袋2.jpg
四天王葉書2.jpg

コメント(0) 

さようなら [芸能]

しゃべくり漫才の巨匠喜味こいし師匠が逝かれた。
いとし・こいしの漫才を初めて観たのは10台のはじめ、戦後間もなくの頃だ。
秋田実さんが率いるMZ研進会の一員として秋田Aスケ・Bスケらと大阪東成区の深江小学校だった。
その後、NHK大阪の第一スタジオで毎木曜日に公開生放送される「上方演芸会」の常連客として「ぽんぽん講談」や「交通巡査」などを楽しんだ。
この番組には長兄が演奏者として出ていたことや子供の頃に遊んでもらった林田十郎さんが司会者だということもあってだがいとし・こいしのしゃべくりの漫才をしっかり楽しませていただいた。
 仕事で出会うようになってからは、昔の小屋の話や奥さんとのなれそめの話などを楽しくきかせていただいた。ワッハ上方(大阪府立演芸資料館)の運営懇話会の委員をともにしてからも愉快な話を笑顔でかたられた。テレビのテロップや本の装丁もさせていただいた。
漫才の基本「しゃべくり」を残し、兄いとしさんの後を追われた。
 あの笑顔にもう会えないのは寂しい。合掌。
いとこい.jpgいとこい本表紙.jpg
コメント(0) 

夫婦春秋 [芸能]

畏友ジャズピアニスト大塚善章、真理夫妻の喜寿と銀婚パーティーがありました
大塚さんは、いま関西ジャズ協会の会長で私のカラオケの師匠です
F1000137.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:moblog

桂米朝展 [芸能]

'10年11月20日から12月12日までっ兵庫県尼崎市総合文化センター美術ホール4階で開館35周年を記念して文化勲章授章・芸能活動の軌跡「桂米朝展」が開かれています。(10時〜17時)入場無料。kometirasi .jpg
 わたしが描かせていただいた米朝師匠の絵も飾っていただいておりますので、オープニングセレモニーに招かれ、桂米朝師匠、白井文尼崎市長やワッハ上方の伊東館長,小澤紘司さんらとテープカットをいたしました。米朝展テープ.jpg
 会場には文化勲章、人間国宝認定書や数々のトロフィーなどがならび、師匠の高座姿を撮りつづけている写真家、金崎金次郎さんの作品も数多く展示されいます。
コメント(0) 

上方落語 [芸能]

昨夜、大阪,池田市のアゼリアホールに行きました
この日は社会人落語日本一決定戦が昼間にあって夜はプロによる大落語会でした
上方落語協会会長桂三枝さんに用があったんですが、久しぶりに林家染丸師匠や笑福亭福笑師匠に会いました。
 染丸師匠の「寝床」はじっくりと楽しく聴かせていただきました。
 相変わらず元気いっぱいの福笑師匠でした。楽屋で立て板に豆を転がすようによくしゃべって、話題は政治、経済から世事全般その熱つのこもった口調でわたしを楽しませたまま、高座に上り善行を施した男の願いを一つだけ聞き届ける神さんの噺で爆笑また爆笑をとってました。
 三枝会長は、故人が好きだったカラオケで葬式をやるというネタでエコーが聴いたマイクを握っての熱演で、客席から手拍子もでました。
 上方落語は楽しいですね。福笑.jpg
コメント(0) 

たまには美人と [芸能]

この美人はosk日本歌劇団の悠浦あやとさんです。173cmの私より高い背丈です。10月15、16、17日一心寺シアター倶楽に出演します。
F1000103.jpg
OSK.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:moblog

三枝の落語 [芸能]

 上方落語協会・会長の桂三枝師匠の落語会「桂三枝はなしの世界 その十五」が、9月14日天満天神繁昌亭でありました。
「野球の夜明け」という新ネタを披露するということでいってきました。
 1983年文化庁芸術祭大賞に輝いた創作落語「ゴルフ夜明け前」は、そのころ描いたわたしの絵のように新選組の近藤勇と坂本竜馬がゴルフをしながらあたらしい日本を語ったのですが、今度は日本に野球が入ってきてそれを普及させるジョン万次郎が坂本竜馬に野球のルールを教えるという楽しい噺でした。
 座布団をダイヤモンドフィールドに見立てるアイデアもなかなかのものでした。
 新作はいずれ古典になるという三枝師匠の考えですがもっともっと楽しい噺を作って行ってほしいものです。弟子の桂三歩はかっての三遊亭歌笑や柳亭痴楽のような顔で存在感があり研けばもっと光るのではないかとおもった。三枝カレンダ色.jpg


コメント(0) 

殿堂入り [芸能]

文化勲章受章者・桂米朝師匠が大阪府立演芸資料館(ワッハ上方)の第十四回殿堂入りに決定し、今日8月23日、表彰状が大阪府から渡されました。
 わたしは、毎回殿堂入りの方々を描いていますがこんかいの米朝師匠で41組65人になります。
 いままでは鬼籍に入った方、もしくは漫才ならそのうちのひとりが亡くなっていなければ対象にならなかったのですが、ことしから選考基準が変わりましたました。
 この絵が展示室に飾られますが、これは「地獄八景亡者の戯」を演じる米朝師匠です。
 今は特別展示で米朝師匠のゆかりの品や宮崎金次郎さんが撮影した高座写真やわたしの絵などが飾れています。
ぜひご覧ください
ワッハ桂米朝決320.jpg10殿堂入り.jpg

コメント(0) 

出版 [芸能]

間もなくこんな本が出ます
大阪.ABCラジオで毎週、「米朝よもやま噺」のタイトルで文化勲章受章者・さん桂米朝がお持ちです。肩のこらない芸談を市川寿憲さんの相手で放送されたものを、朝日新聞に掲載し、それをまとめたものです。朝日新聞出版刊700円+税。表紙の絵は私のものです.米朝文庫.jpg
コメント(0)